サイト内に広告が挿入されています

食べ物には気をつけよう

今日は毛色の変わった話を。
まずは「アジアの安全な食べ物」というタイトルのブログというかサイトを紹介します。
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
最近日本にも数多く輸入されている中国産の食べ物について取り上げているサイトです。
一ヶ月くらい前にいろいろサイトを見ているうちに見つけたサイトなのですが
いやーショックでした。まぁ何はともあれまずは上のアドレスからサイトを見てください。
ちとショックを受ける画像もありますが、一見の価値はあると思います。
ネット上ではかなり反響を呼んでいるようなので見たことがある方もいるかもしれませんね。
私は今まで安さに負けて、中国産のうなぎやら冷凍焼き鳥やら買ったことがありますが
このサイトを見て以来、中国産の食べ物を買うのはやめました。
もしこんなのが原因になって自分の子供が障害を持って生まれてきたらと思うと食欲を失うことてき面です。
私が住んでいる北海道は食料自給率200%近くを誇る食べ物が豊富な土地です。
今はご存知のとおり鮭が旬で、毎週のように鮭卵を買っては
お湯でほぐし醤油や酒と漬け込んでイクラを作って毎日イクラ丼三昧です。
贅沢にも少々飽きてきましたが…。
そういえば北海道に来てからホタテやホッキ(本州ではうば貝と呼びますね)
の生食用剥き身を買うようになりました。
アレはいいですよ。醤油かけてワサビをつければご飯でも酒でもどっちでもいけるし
生ごみが出ないという一人暮らしに欠かせないアイテムになりました。
値段も100円/100gもしないですし、さらにスーパーの値引き時間帯に行けば鮮度が命なものなので半額で出ています。
本州で暮らしていたときは貝の刺身はそれほど好きでもなかったのですが…。
やっぱり産地に近い北海道だけに鮮度が違うのでしょうか。そういえばホッキは内地で食べたことも無かったし。
他にも安い道内産の食べ物がたくさんあります。魚も肉も野菜も米も豊富な土地で
ありがたいものです。(米はじいちゃんが作ったものを食べていますが…)
なんかだいぶ話がそれてしまいましたがこの中国の記事を見てから
私も一層食べ物の産地には気にかけるようになりました。
そして地産地消が叫ばれている現在、北海道の漁師さんや農家さんにはこれからもがんばってほしいものです。
私も北海道産のものを買うようにしよう。そうしよう。実際おいしいですし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました