サイト内に広告が挿入されています

トイレットペーパーホルダーを考える:団地リノベーション

リノベーションした我が家の新居紹介です。

配管はむき出しに、シンクは実験用で、床はフラットに。洗面所とトイレ:我が家の団地リノベーション8
我が家のリノベーションの後の部屋紹介シリーズ、そろそろ後半戦に入ります。先回はクローゼットでした。 今回は洗面・トイレの水周りをやろうかなと思います。(全体間取...

今回は細かいのですがトイレのペーパーホルダーを紹介します。キッチンやリビングと行った花形も紹介したいですがあえてここから。

我が家のペーパーホルダーは、リノベーション工事の打ち合わせの帰りにふらっと寄った雑貨店で見つけたもの。今年の1月に見つけて旧居で試しに使ってみていまして、この度、満を持して新居に取り付けました。

購入したホルダーの商品内容は超シンプル。鉄の棒の本体と壁に固定する2本のビスのみ。
IMG_2233.jpg
妻が見つけて私も気に入ったので購入にいたりました。当時はまだ完工予定日も未定で内装すらあやふやで打ち合わせを繰り返しているころ。妻がよくそんなモノに気が回るものだなと感心しつ、その潔すぎるほどシンプルかつ男くさいデザインの本体とそれを選ぶ妻にまた感心したのを覚えております。

 

その構造と商品内容のあまりのシンプルさから、どこかの外国の雑貨かと思ったのですが、お店のデモとして置いてあった日本工業規格のトイレットペーパーサイズに妙に合う。
商品のタグに書いてあったten tin doorsさんは町田にある日本の会社のようで、買ったのは品番OIR-061のペーパーホルダー。

created by Rinker
¥1,890 (2024/03/29 05:03:46時点 楽天市場調べ-詳細)

日本の会社ですからそりゃJIS規格に合うわけです。そして我が家の内装・備品はなるべく日本国製にしたいなと思っていたので良かったです。

、、、そして引っ越し後に新居のトイレに取り付け。プラスドライバーでまだ傷の無いトイレの漆喰の塗り壁に穴を開けて固定します。きれいな壁に穴を開けるのはなんか気が引けます。
IMG_3618.jpg

紙を通すとこんな具合。
IMG_3621.jpg
あまりにもシンプルな構造で、紙をちぎる際の紙上部の押さえすら付いてませんが、アレがあったところで、抑えを押さえる手と紙を切る手の両手が必要なわけで、両手を使うという意味では、このシンプルなホルダーも一緒です。使ってみても意外と不便さを感じません。となると、以前使っていたペーパーホルダーは無駄が多かったのか、、、と目から鱗な気分になります。

新居のトイレはむき出しの配管、上部に手洗いの無いトイレタンク、ウオシュレットのない便座、そしてこのペーパーホルダーとかなりのシンプル空間。

詳しくは以下で紹介しております!

配管はむき出しに、シンクは実験用で、床はフラットに。洗面所とトイレ:我が家の団地リノベーション8
我が家のリノベーションの後の部屋紹介シリーズ、そろそろ後半戦に入ります。先回はクローゼットでした。 今回は洗面・トイレの水周りをやろうかなと思います。(全体間取...

コメント

タイトルとURLをコピーしました